2017/08/26
こんにちは、かしこ です。
僕がよくやる、アジング、メバリングですが、非常に小さなジグヘッドを使うので、綺麗に整頓しておかないと、使いづらかったり、無くしたりしてしまいます。
整頓されている事で、交換がスムーズにできますし、釣果にとても影響します。
ただ、ジグヘッドの整頓の仕方は人それぞれですし、パッケージのまま使う人もいます。
なので、そこは自分に合った整頓で良いと思います。
ちなみに僕がジグヘッドを整頓する際によく使うのがジグヘッドケースです。
ケースの中にスリットの入ったスポンジが入っていて、そのスリットにジグヘッドを差し込む事でジグヘッドを保持します。
ジグヘッドの整頓には欠かせないものだと思っています。
ただ、ジグヘッドケースは決して安くありません。
特に有名メーカーのケースだったりすると、1000円〜2000円します。
なので、特にメーカーにこだわりが無いのであれば自作する事をお勧めしています。
自作する事のメリットですが
・なんといっても安い
・好みの大きさにする事ができる
・自作は楽しい
とまあ、色々とメリットがある訳です。
自作ケースに興味がある方は、続きをお読みください。
sponsored link
ジグヘッドケースの材料はダイソーで調達
安く作りたいのであれば、やはりダイソーは外せません。
今回使用した材料ですが、
・釣具屋で買った簡易ケース
・ダイソー防音スポンジ
材料費としては300円といったところでしょうか。
なお、材料のスポンジですが、なんでも良い訳ではありません。
戸当たり防音テープを使うのがミソなんです。
では、早速作っていきます。
防音スポンジを切って貼るだけ、はい完成
まずは、スポンジを適当な長さに切ります。
次に、切ったスポンジをケースに貼って行くのですが、実はこのスポンジ、粘着面が予め付いているんです。
これは便利!
両面テープ要らずなので、どんどん貼っていきましょう。
そして、このスポンジ、元々が細長いので隙間なく貼っていけばスリットができちゃいます。
めちゃ便利!
わざわざカッターなどで切り込みを入れる必要がありません。
好みのジグヘッドを入れれば完成です!
めっちゃめっちゃ簡単ですよね?
しかも、自作だから愛着がハンパないです。
皆さんも、ジグヘッドケースを自作してみませんか?
何も、この通り作れとは言いません。
自由な発想で作ってみてください。
そして、ネットにアップしてお互いに刺激し合いましょう。
皆さんの自作ジグヘッドケースをお待ちしています!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
[ad#kiji1]